fc2ブログ
LET ME IN
マイペースダイバーのログと水中写真です。
2022年11月26日 奄美大島
しばらく忙しくて更新が滞ってしまいましたが、昨年の奄美大島ONE LOOPでの最終日ログです。この日は朝から土砂降りのスタートでしたが、一本目を終える頃にはすっかりいい天気。総じて言えば全日程通して概ね天気に恵まれた今回のツアーでした。

1本目:薩川
2本目:灯台下
3本目:長瀬(のろで)

1本目は少し深めのふかふか泥地ポイントへ。
この時はちょっとしたトラブルがあり、中層、浅場をすっとばした短めのダイビングになりました。

DSC_7071-1.jpg
ここはタンザクハゼが豊富なポイント。
この時間帯は天気が悪く水中が暗かったせいか、大き目の群れを見つけてもカメラを構えただけで半分くらい引っ込まれ、1発目のストロボで更に半分引っ込まれ、という感じの戦いでした。
それでも、もっと大きな群れを撮られたゲストさんも居られてたので、もう何度か入ってみたいポイントではありますね。
タンザクの群れは秋シーズンがお勧めのようです、皆さんもぜひぜひ。

DSC_7084-1.jpg
2本目は魅惑の灯台下へ。
2種類の素材の玉ボケを組み合わせたシチュエーション。

DSC_7091-1.jpg
イソバナとホヤとタテヘビちゃん。

DSC_7109-1.jpg
イソバナとウミシダとニシキフウライ君。
というように、シチュエーションが豊富なので複数の背景を組み合わせて絵作りを楽しめるのもここのポイントの面白さですね。

DSC_7145-1_2023010514315774a.jpg
3本目は清水(せいすい)が激流で入れず、長瀬(のろで)へ退避。
正直ここのポイントは絵作りシチュエーション的には地味で、環境探しに苦労することが多いですが。。。
最後にモンツキちゃんとケヤリに遊んでもらいました。

今回は少しショートな日程でお世話になったけど、梅ちゃんと、ご一緒したゲストさん達のお蔭で秋の奄美を楽しむことができました。前回と今回で春と秋の奄美を潜ることができたので、次回はぜひハイシーズンの夏に来てみたいなぁ~
有難うございました、次回もぜひよろしくお願いします~~~
スポンサーサイト



テーマ:ダイビング - ジャンル:スポーツ



プロフィール

hide diver

Author:hide diver
訪問ありがとうございます。
マイペースダイバーhideのダイビングログと水中写真です。

ブログタイトルの"LET ME IN"はある映画のタイトルからとりましたが、内容とは関係ありません。
「魚の世界に入ってもいいですか?」という気持ちにぴったりのフレーズだったので。

撮影機材は、
NIKON/NEXUS D810,D300
INON Z-330
RGBLUE SYSTEM01
FIX LED48DX
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM

課題はいっぱいですが、このブログで水中写真の楽しさが少しだけでも伝わればいいなと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR